魔道杯お疲れさまでした!
今回の大魔道杯in聖サタニック女学院を個人的に振り返ってみましょう〜
4日間のチーム

カナメ→ルルベル→クルス→ルルベル

全チーム回る事が出来ました。3位、3位、1位、3位、と今回はチーム運がなかったようです
チーム順位低い方がデイリーのボーダー下がるし良いけどね(強がり
個人的な順位とPT

初日は毎度のことスローペースで上位を逃すが土日でしっかり取り戻しました
日曜も上位余裕で入れると高を括ってたらギリギリ逃していた失態

総合ボーダーは低かったので60万を目指しつつ、最終日はのんびり走りました

最終的に60万積んで終了
ボーダーは50万前後でしょうか。前回よりも下がり穏やかな魔道杯でした
イベントトーナメント覇級で走れた人はかなりポイント効率良かったのでのんびり周回できたのではないでしょうか
はい、自分がそうです。アシュタル大好きです
今回の魔道杯デッキ
イベント覇級 6T+SS

ピンポイントで使える精霊が手持ちにあったので6T+SSで気軽に周回できました
乱数残りもないし、誤答さえなければ確実にクリアできます。今回は早い段階から7Tゴーストが増えて
タイム勝負な部分がありましたが悪くても3位とかだったので特に心配はなかった
単色ばかりでクイズ難易度かなり低かったよね覇級
鉄壁防御など時間がかかるエフェクトも少なかったのでストレスなく走る事ができましたね
まとめ

60万完走が当たり前になってきた
伍式や覇級ができてからやはりポイントのインフレもあり
60万Ptまで目指すようになりました。まぁ総合のボーダーが50万~60万なので必然的にそこまで目指すんだけど。
ここ数ヶ月は運良く覇級で周回できているのでかなりスローペースでも総合を狙えています。
今後、総合精霊は見るからにぶっ壊れ性能がやってきた時が怖いですよねー
毎回このぐらいで落ち着いてほしいですしポイントのインフレはできるだけセーブしてほしいものです。
あ、そうそう
魔道杯が終わったら使用した精霊達の潜在結晶を外しておきましょう
いつもコメントありがとうございます