エヴァコラボ第二弾「エヴァンゲリオン 幻想と歪曲の槍」
ハードモードのステージ2-4の攻略記事です
サブクエスト&ノーデスの攻略やデッキをご紹介
幻想と歪曲の槍 ハードモード ステージ2-4 -ヴンダーを守れ-の攻略

- 推奨デッキは火
- 雷属性吸収が多いので雷属性は控える
- 分裂する敵がいる為、倒し方に注意
- 闇、光属性の敵が出現
- ボス戦ではパニックシャウトを仕掛けてきます
初戦から敵が分裂するので同時に倒す事を心がけましょう。
2戦目の敵が闇と光の敵。
属性特攻ばかりだとダメージが通らないので1体ぐらいは通常アタッカーを入れておく事。
ボス戦は初ターンでパニックシャウトを使用してきます。
このパニックシャウトは2Tごとに飛んでくる為、一度喰らうと中々抜け出せなくなるので注意。
状態異常無効化や単体遅延など使うか対策は必要です。
サブクエスト内容


イベント攻略デッキ
配布メイン

基本フル覚醒が前提です
リーダー | アスカ(HP+600) |
2体目 | ロア |
3体目 | Mark.09(HP+200、自己犠牲魔術+200) |
4体目 | ラヴリ(HP+400) |
5体目 | ロア |
エヴァのスキル06の大魔術(400)を選択
初代ロアは物質特攻のAS、ステージ2-4の敵はボスも含めて”物質”なのでロアが便利
アタッカー不足の人はロアを入れても良いと思います
ボス戦はエヴァスキル、アスカブースト、Mark.09のSSで左右敵を一掃
ボスを一発殴ってクリア
道中敵とボスの行動パターン
敵出現パターンは固定となっています
1戦目

左敵
HP/37,500 |
右敵
HP/375,00 |
分裂
[先制]雷属性吸収(5T) 全体に750前後の攻撃 |
分裂
[先制]雷属性吸収(5T) 全体に750前後の攻撃 |
1Tで繰り返し | 1Tで繰り返し |
左右同時に倒す
2戦目

左敵
HP/24,375 |
右敵
HP/24,375 |
[先制]闇属性吸収(5T)
全体に550前後の攻撃 |
[先制]光属性吸収(5T)
全体に550前後の攻撃 |
1Tで繰り返し | 1Tで繰り返し |
どちらから倒してもOK
3戦目

左敵
HP/30,000 |
中敵
HP/26,250 |
右敵
HP/30,000 |
分裂
[先制]雷属性吸収(5T) 全体に800前後の攻撃 |
3体に800前後の2連撃 | 分裂
[先制]雷属性吸収(5T) 全体に800前後の攻撃 |
1Tで繰り返し | 1Tで繰り返し | 1Tで繰り返し |
倒す順番は左右→中
ボス戦

左敵
HP/75,000 |
ボス
HP/150,000 |
右敵
HP/75,000 |
[先制]雷属性吸収(5T)
全体に800前後の攻撃 全体回復(約20%) |
[先制]雷属性吸収(5T)
パニックシャウト(2T) 全体に1500前後の攻撃 怒り [先制]ダメブロ(10000/5T) 全体に1500前後の2連撃 |
[先制]スキル反射
全体に800前後の攻撃 3体にAS封印(3T) |
1Tで繰り返し | 1Tで繰り返し
1Tで繰り返し |
1Tで繰り返し |
倒す順番は右→左→中
ボスは味方が2体以上倒れると?怒り状態に移行
スキル反射効果は全体に1000前後の3連撃
パニックシャウト→AS封印のコンボにハマってしまうと泥沼にはまります
経験値

ステージ2-4のボスの評価はこちら
いつもコメントありがとうございます