「SUGARLESS BAMBINA(シュガーレスバンビーナ)」が開催!
今回も僕個人の独断と偏見と多少の贔屓を入れたイベント精霊の当たりランキングを紹介
自分はどちらかと言えばトーナメントを重視して全体を評価している部分があります

▼関連記事
Contents
シュガーレスバンビーナガチャの個人的当たり精霊ランキング
新しく登場するガチャ精霊は6体
早速1位から発表します
1位 ヴィタ・バビーナ


来るって知ってた雷の融合強化
一応主人公。
やはりというか何というか…
クレティア2、正月ストリーに続き、ヴィタは雷の融合強化。これでガチャ産の融合強化御三家が揃いました。
スキルセットもクレティア、ストリーと同じです。
ただ、潜在能力は他二人と違い「コスト-20」「AS封印無効」を持っておらず代わりに「九死一生」が付与されてます。なぜここだけ微妙に性能ダウンさせたのでしょうか良く分かりません。

初回0T-4T
説明不要だと思いますが…
簡単に説明すれば純属性強化の他属性版
純属性強化との違いは、HP上昇値が500高く、代わりに攻撃力アップの付与はありません。
現状は『融合大魔術』とのセットという意味合いが強かったですが、少しずつ他属性で効果が上がる精霊が増えてきてるので汎用性はさらに上がりそうかなと。雷では先に小槌酉が配布で登場していたので正直クエストだけで考えたら小槌酉でも十分代用はできます。
ただ、トーナメント重視で考えた場合は手に入れておかなくてはいけない性能ですね。
『純属性強化』しかり、当分他属性デッキで挑む場合はほぼほぼ『融合強化』が必須になってくるでしょう。
そのぐらい今後の鍵を握っているSPスキルですしそう考えるとやはり今回も一番の当たり精霊に持ってきちゃいます。
他属性揃えるだけ何で初心者でも扱いやすい部類の精霊ですからね。
2位 キルラ・コルテロ


複数被っても嬉しい行動感知
他の精霊と組み合わせて効果がある前提のスキルが
多い中で行動感知は自身1人で完結しているSPスキルです。

初回7T-10T
敵の行動には何でも感知してカウンターする為、行動量が多い敵のクエストで本領を発揮する。1人とはいえ高い効果値でのカウンターなので高難易度クエスト等でよく活躍しているイメージがあります。
最近は複数被っても使えない精霊が多い中で行動感知は複数あっても使えるし、むしろ複数いる方が強さをますケースが多く、そういう意味では引き損がないので嬉しい。
属性統一、他属性、どちらのデッキでも関係なく使えるから良いですね。
敵の行動量が減ることはないし増えれば増えるほど強くなる性能なのでこれも持っておきたい精霊。スキチャ絡ませればトナメでもワンチャンあるでしょう。
3位 パスパル・シオーネ


序盤から火力を大幅に高めるスキルセット
正月ジークと同じ性能ですね。
僕は結構このスキル気に入ってます。

初回3T-6T
両サイドに限定されるが発動スピードと効果値が通常ブーストより高い。
単純に融合大魔術と組み合わせると強力になります。属性が水&闇なので、他の主要性能と被りにくかったりするので他属性デッキにも入れやすいと僕は思います。初速は意識した性能、AS自傷でHP調整もできるので基本的にはトナメ仕様ですが、攻撃主体で攻めたいクエストなんかでもお世話になることはありそうです。
やりすぎるとオーバーヒートしがちな所があるので扱い注意ですが、初速と火力を求める人からすれば戦力としては欲しい逸材でしょう。
ボイスだけ聞くと普通の女の子何だけど顔が怖いなぁ…、キャラ設定は本編を見ないと全く分かりませんね。
4位 マチア・ジェローシェ


闇ダメージの0T特攻チェインプラス
0T特攻チェインプラサーですね
正月カヌエと近い性能ですが、ASの効果が解答速度依存ではなく他属性依存になってます。

MAX効果値は正月カヌエの方が上ですが、こちらは他属性揃えるだけで良いから条件は緩い。
いよいよASにも他属性の流れがやってきました。
下記のチェチェも他属性依存になってますから、今後もっと増えてくるでしょう。

初回0T(SS1とSS2は同じ)
新型の0T攻撃スキル
光ダメージがマッチしているのもありますが正月カヌエが漆式で大暴れしてるので、このマチアもトーナメントでキーとなってきそうな気がしますね。イベントクエスト覇級や5体編成クエスト、レイドでは光属性の敵が結構出てくるのでマチアは一定の需要はあるでしょう。注意点はスキル反射がないので光以外のボスには使いにくい所。
単色勢の0T特攻も強かったですが、こちらの0T特攻も強いですわ。
トナメ重視するなら確実に抑えておきたい精霊。
5位 チェチェ・ウルラーレ


ASは初となる他属性で回復量が変化するヒーラー
今回唯一のヒーラーです。
ASは他属性依存の回復。最大で20%回復なるので、ヒーラーとしての安定感はあります。

初回1T-4T
必須性能とまではいきませんが精霊強化の性能としては上位クラス。
属性も火&雷となってるので、
火の融合大魔術、融合強化とセットで使っていけるんですよね。
そう考えるとちょっと欲しくなってくる。
全員で1T溜めるリスクはありますが一度発動すれば長いターン回復、軽減、攻撃アップが付与されるので長期戦には持ってこいなスキル。もうすぐ新エリアの解放ですが、結構こういうタイプが必要になってくる事が多いですからね。
クエスト攻略を重視する人は欲しくなる性能。
ASは他属性依存ですが基本はSS発動中は行動不可になるから他属性以外でも普通に使えるのがポイント。
狂気染みたキャラが多い中で、
チェチェだけはこれまでのコロプラ路線のキャラなので安心します。

イラストはぶっちぎりで1番ですね〜(ほっこり
6位 ラガッツ・ファンテ


最後の連鎖解放大魔術
今回唯一の単色勢
\ 連鎖解放大魔術 /
少し前に軽く上方修正された連鎖解放大魔術ですが、それでも率先して使うレベルではないかなと。まだまだ条件と恩恵が噛み合っていない気がしますし、主力アタッカーとしては使う事はあまり無いかも。

初回4T-7T
使うのであれば、一閃斬撃大魔術とセットかチェインプラスが付与されている様なクエストですね。
MAX効果値的にはフィニッシャーですがターン終了時にダメージ発動ってのがタイミングがズレるし誤答すれば一気にチェイン減るから難しいです。仮に雷の一閃斬撃大魔術を持っていても積極敵には使わないかもしれませんねー。
今回唯一の単色精霊ですが、すでに時代遅れ感もあるのが何とも…色々と性能的に不遇を受けているラガッツ。
これはもうLtoLに期待するしかない…
当たり精霊が多い中でラガッツだけちょっと弱いかなという感じです。
まとめ

融合強化、行動感知、0T特攻、隣接ブースト、これだけ揃ってたら当たりガチャですわ。
ただ最近思うのは当たり精霊でも2体目が全く使えないケースの精霊が多い。融合系のスキルや精霊強化は特に複数のメリットを持たないので辛いですね。逆に行動感知や0T特攻は複数あっても使える性能なのでたくさんガチャした時にどっちに偏るかで全体の戦力も変わってくるでしょう。
被っても被らなくても嬉しくないのは連鎖解放大魔術。
トナメ重視 | クエスト重視 | 超高クエ重視 | |
1位 | マチア | ヴィタ | チェチェ |
2位 | ヴィタ | チェチェ | キルラ |
3位 | パスパル | キルラ | ヴィタ |
4位 | キルラ | パスパル | ラガッツ |
5位 | ラガッツ | マチア | パスパル |
6位 | チェチェ | ラガッツ | マチア |
ざっと目安程度に見て下さい。
あくまで僕個人の独断と偏見と多少の贔屓を入れた精霊評価となってます