「空戦のドルキマスⅢ 翻る軍旗」の絶級の攻略記事です
サブクエスト&ノーデスの攻略やデッキをご紹介
空戦のドルキマス3 絶級 -ホラーツ提督の決断- の攻略

- 推奨デッキは雷
- 先制攻撃多し
- 回復反転、属性反転あり
- 全体攻撃のスキルが有効
先制攻撃で回復反転、挑発、AS封印、属性反転を使用されるので状態異常無効化か単色デッキで挑みましょう。2戦目では最初に倒しておきたい火属性の敵が出てくるので雷&水デッキも有りかと思います。
ボス戦は左右の敵から倒す。怒ると属性反転を使用してくるので無効化や対策などしっかりすること。まずは先制攻撃に気をつけてデッキを作ってみてください。
サブクエスト内容


イベント攻略デッキ
配布メイン1

基本フル覚醒が前提です
リーダー | ロレッタ&オルネ(アドヴェリタス) |
2体目 | パブロ |
3体目 | ルィナ |
4体目 | トウマ |
5体目 | エニィ |
ボス戦の先制でAS封印がきたので久しぶりにルィナの多弾式カウンターを使用
とはいえ、ボス戦は連撃がないので効果としてはイマイチ。
適当に組んだ単色デッキで初見クリアできちゃいました
配布メイン SSランク

基本フル覚醒が前提です
リーダー | ロレッタ&オルネ(アドヴェリタス) |
2体目 | パブロ |
3体目 | トーテムキマイラ |
4体目 | エニィ |
5体目 | オウゼン(反動150) |
ノーデス 10Tクリア
戦艦はダブルスキル付与を選択
初戦:ノータゲ 4T
2戦:中、左→右 3T
右敵にパネチェンされるので、ここで雷パネルがこなければ10Tクリアは無理
クリアだけなら問題ないので火パネル踏んで回復する
3戦:トーテムSS、中、右→左 2T
ボス:オウゼンSS、戦艦SS(ロレッタオルネに)、ロレッタオルネSS×2、中 1T
ダブルスキル付与と純属性大魔術が強いですね
動画
道中敵とボスの行動パターン
敵出現パターンは固定となっています
1戦目

左敵
HP/60,000 |
中敵
HP/120,000 |
右敵
HP/60,000 |
単体に約1500の攻撃 | [先制]雷属性免疫(3T)
全体に約1000の攻撃 |
単体に約1200の攻撃 |
1T周期 | 1T周期 | 1T周期 |
倒す順番は左右→中
単色だと中は倒しにくいので最後に残しておく
2戦目

左敵
HP/60,000 |
中敵
HP/100,000 |
右敵
HP/100,000 |
全体に約1000の攻撃 | [先制]回復反転(50)
全体に約1000の攻撃 |
パネル変換(火/回復20)
全体に約1000の攻撃 |
1T周期 | 1T周期 | 1T周期 |
倒す順番は中→左→右
回復反転の対策をするか、中敵を1Tで倒さないと回復パネルのデスコンボが待ってます
3戦目

左敵
HP/140,000 |
中敵
HP/100,000 |
右敵
HP/140,000 |
鉄壁防御(1T)
全体に約1200の攻撃 |
[先制]挑発(3T) | 全体に約1000の攻撃
怒り:1体倒れると [先制]3体に毒(2000/2T) |
1T周期 | 1T周期 | 1T周期
1T周期 |
倒す順番は中→右→左
強制的に中を狙わされるので全体攻撃を使って同時に倒すのが良いかも
ボス戦

左敵
HP/700,000 |
ボス
HP/1,200,000 |
右敵
HP/400,000 |
[先制]全体バリアウォール(20万)
全体に約1200の攻撃 全体バリアウォール(20万) |
[先制]スキル反射(防御貫通)
全体に約2000の攻撃 怒り:HP約50%以下 [先制]属性反転 全体に約2300の攻撃 |
[先制]AS封印(3T)
単体に約3000の攻撃 |
1T周期 | 1T周期
1T周期 |
1T周期 |
倒す順番は左→右→中
左右敵を倒してもボスは怒らないので左→右で倒していこう
左敵はバリアウォールを定期的に使用するので早めに処理する
経験値・ポイント


いつもコメントありがとうございます