



このページではこれからブログを作りたいがどうやって作れば良いか分からない人に向けた内容です。もちろん、普通の趣味ブログではなく稼げるブログの作り方です。
是非、ブログ作りの参考にして下さい。
Contents
ブログに必要なもの
ブログを始めたいけど、何か必要なものとかあるのか?と
最初は悩むかもしれません。ここではなるべく早く
ブログに取りかかれるように準備しておくものを説明させてもらいます
1・パソコン


まぁ当然といえば当然
これが無いと何も始まらないからね。

スマホだけじゃダメ??

ブログの更新とかになればスマホだけでも問題は無いけど
初期設定等はパソコンが必須だから。
それにスマホとパソコンとじゃ
やっぱり作業効率が大幅に変わってくる
ブログにはパソコンが必要不可欠。
デスクトップ、ノート、ウィンドウズ、マック、種類はなんでもOK
パソコンは今持っている物で問題ないので買い直す必要はありません。
ブログは主に文章を打って投稿するのがメインなのでパソコンは高性能でなくても大丈夫です。ただ極端に古い、重たいパソコンは作業が遅くなってしまうのである程度、処理能力が高いパソコンにすることをオススメします。

ドルアーガさんは何使ってるの?


僕はMacbookを使っているよ
あと、予備でWindowsのPCも1台ある
Macbookは超軽くて運びやすいので、どこでも作業できるのが強み。
値段はそこそこしますが操作性、豊富なソフトが揃っているのでブログだけでなくプライベートで使う分にも申し分ありません。気持ちを切り替えて新しいパソコンでブログをやりたいって人は買い直すのも良いんじゃないでしょうか。

Macbookを手に入れると
無駄にスタバに行ってドヤ顔しながら作業しちゃうよね

スタバでブログ書くとか憧れちゃうな〜♬
2・メールアドレス


既に持っている人もいるかと思うけど
ブログ用に新しいフリーメールを作っておこう
フリーメールはGメール、yahooメール、エキサイトメールなどありますが
機能性が高く使いやすいGメールで作成しましょう(無料です)
どの道、Googleアドセンスをやる場合はGoogleアカウントが必要になってくるので一石二鳥です。
登録は数分で終わります。フリーメールなのでもちろんお金は一切かかりません。

ほんとに数分でメールアドレスが作れちゃった!

メールアドレスは
サーバー、ドメイン、他サービス、商品購入など
ネット上で一番利用するものだから
パスワードを忘れないようにしっかりメモしておくように
必見!稼げるブログの作り方
無料ブログと有料ブログ


ブログには無料ブログと有料ブログが存在します。
無料ブログは
- アメブロ
- livedoorブログ
- FC2ブログ
- はてなブログ
- Seesaaブログ
などなど、これ以外にもたくさん無料ブログが存在します。これらはその名の通り、無料で誰でも簡単にブログを作る事ができ、その日の内に自分のブログを作る事ができます。
有料ブログは主に
WordPress(ワードプレス)を使ったブログになります


WordPress(ワードプレス)は、もともとブログを作成するためのシステムとして公開されました。その後どんどん進化し、個人ブログ、企業サイト、公共機関のサイトなど、多方面にわたるウェブサイトで利用されています。

ブログで稼ぐなら有料ブログ!(ワードプレス)


無料ブログは色々と制約が多い
理由はたくさんあるけど、無料ブログだと広告を設置できなかったり、そこのサービスの広告が設置されていたりと収益化を最大限にする事ができません。もちろん無料ブログでも稼げる事は可能です。しかし、長期的に見た場合、やはり有料ブログの方が稼げる額は違ってきます。
有料ブログはSEOに優れている
ワードプレスはSEO(検索エンジン対策)にも優れているので、最初に時間はかかりますが最終的には無料ブログより検索結果の上位にいきやすくなります。
有料ブログは消される事がない資産になる
無料ブログはサービス元で使わせて貰っているので、いきなりブログが凍結されたり消される危険性はあります。そこのサービスがブログサービスを終了してしまったらこちらの意に関係なくブログは閉鎖です。
実際に僕も昔、無料ブログで作ったブログが予告なしで消された経験があります。それまでコツコツ記事を書いてきたのに一瞬で闇に葬り去られました。
有料ブログの場合だと、自分で消さない限りはブログは一生残り続けます。即ち有料ブログは自分の資産となるのです。

現在GoogleAdsenseは無料ブログだとほぼ審査に受からないみたいなんだ

初心者でも簡単に収益を出す事ができるGoogleAdsense。こちらを利用するにはまずGoogleの審査に受からないといけません。昔は無料ブログでも簡単に審査は通ってたのですが、最近はかなり厳しくなってしまいまず有料ブログでないと審査が通らなくなってしまったのです。

有料ブログ(ワードプレス)はどのくらいお金がかかるの?



まず有料ブログ(ワードプレス)に必要な物がこちら
- サーバー
- ドメイン
- テーマ

サーバー
ホームページを表示するために必要となる情報を格納しておく場所のことです。簡単に言えば、ネット上の土地みたいな物。サーバーがないとサイトやブログを作る事ができません。
ドメイン
全体の中に定義される部分領域。特に、インターネット上に定められた部分領域を言います。ネット上の住所に当たり、このブログなら「http://kuroneko-wiz.com」になります。


つまりブログ(家)を作るにはサーバー(土地)とドメイン(住所)が絶対に必要です。無料ブログの場合はそのサーバー(土地)とドメイン(住所)をそのサービスから借りるので、有料ドメインが一軒家とすれば無料ドメインは賃貸マンションみたいなもんです。

サーバーもドメインも値段はピンキリ。ブログの規模やアクセス数が大きくなればなるほど、価格は上がりますが最初のうちはドメインもサーバーも100円単位で大丈夫です。ドメインに関しては最初の1年目だと10円単位で買える物もあるのでそこまでお金の敷居も高くありません。

【ロリポップ】最安月額250円からサーバーが借りれてブログが作れる↓↓ |
【お名前.com】ドメインを取得するならここが王道↓↓ |
|
【エックスサーバー】オススメ!当ブログはエックスサーバーを使ってます↓↓ |
![]() |
【エックスドメイン】エックスサーバーとセットで↓↓ |
![]() |
サーバーとドメインについてさらに詳しい内容は書き記事を参照にして下さい。
テーマ

WordPress(ワードプレス)にはテーマというのが存在する。これはブログのデザインや機能なんかを劇的に変える事ができテーマは数100種類ああります。有料テーマと無料テーマがあり、基本的に無料テーマで十分ですが、ブログを本格的にマネタイズするのであれば将来的には有料テーマにしておくべきです。

不安なら無料ブログから始めよう


いきなりお金を使うのが怖い人は無料ブログから始めてみて最終的に有料ブログに移行するのも良いでしょう
